腕、足が動かせるかも? 9C8FCF4C 1456E7A5 9C8FCFAC 1456E7A5 9C8FCFB4 1456E7A5 9C8FCFB8 1456E7A5 9C8FCFDC 1456E7A5 9C8FCD10 0456E7B6 9C8FDE20 1456E7A5 9C90F89C 1456E7A5 9C90F8A4 1456E7A5 9C90F824 1456E7A5 9C90FBB4 1456E7A5 9C90FBEC 1456E7A5 9C90FB04 1456E7A5 9C90FA38 1456E7A5 9C90FA40 1456E7A5 9C8FD89C 1456E7A5 9C8FD8A0 1456E7A5 9C8FD8A8 1456E7A5 9C8FDBC8 1456E7A5 9C8FDBCC 1456E7A5 9C8FDBD0 1456E7A5 9C8FCF14 1456E7A5 9C90FA84 0456E7A1 9C90FA88 1456E7A5 9C90F9E4 0456E73A 9C90FD28 1456E7A5 9C90FD30 1456E7A5このコードは特定アドレスへの書き込みを潰しているだけです。
移動先の方向? | 移動量? | 移動する部位 |
3D43B0〜B8 | 3D43C0 | 右手 |
3D43E0〜E8 | 3D43F0 | 左手 |
3D4410〜18 | 3D4420 | 右足 |
3D4440〜48 | 3D4450 | 左足 |
3D4470〜78 | 3D4480 | 右手 |
3D44A0〜A8 | 3D44B0 | 左手 |
3D44D0〜D8 | 3D44E0 | 右足 |
3D4500〜08 | 3D4510 | 左足 |
![]() 通常 |
![]() 左上へ移動 |
![]() 右へ移動 |
おまけコード(説明内にあるアドレスをfloat値で書き換えてください) 9C8FAFDC 1456E7A5 9C8FAE4C 1456E7A5 9C8FB3A8 1456E7A5 9C8FB238 1456E7A5 3D4388(2Pは3E5208)で体を向ける方向(左右)が変化し、 3D438C(2Pは3E520C)で首が縦方向(前後)に回転します。(下に向けると上半身ごと回転) ただし、攻撃/やられ動作時などには反映されません。 9C8FAEEC 1456E7A5 ↑で攻撃時などでも値が反映されるようです。 9C8FE550 1456E7A5 9C8FE690 1456E7A5 3D45EC-F8(2Pは3E546C-78)でつま先、かかとが縦回転します。 (当たり判定無効コード使用時は効果なし?) このコードを有効にすると初期状態の向きが変(下を向いている)なので注意してください。